RDP7 では、マルチメディア機能が強化されている。
そこで、Windows7とWindows Server 2008R2に360x180のMPEG1ファイルを置いて、Windows7からRDPで接続して再生してみた。
クライアント側は実機、リモート側はVirtualBoxで作成した仮想PCである。
結果としては、Windows Server 2008R2ではリダイレクトが有効にならなかった。従来どおり多くの帯域を消費している。
Windows 7に接続したところリダイレクトが有効になったらしく、およそ消費帯域が20-25%程度にまで減少した。
クライアント側の(グラフィック)要件が満たさないとバルーンが表示される。
今まで、RDPで動画を再生すると重くて正直苦しかったわけだが、RDP7では明らかに動作が軽くて驚いた。この機能を使うための詳細な要件が今のところ不明だが、今後TechNetなりMSDNなりに情報があがってくるだろう。
Comments
comments powered by Disqus