x64 版の Windows SDK をダウンロードすると x64 版の GraphEdit が付属する。パスは以下。
x86 | C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.0\Bin\graphedt.exe |
---|---|
x64 | C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.0\Bin\x64\graphedt.exe |
GraphEdit で(GraphEdit自体が用意している)フィルタのプロパティページを表示させるには proppage.dll の登録が必要である。x86とx64が用意されている。
1 2 | %programfiles%\Microsoft SDKs\Windows\v7.0\Bin>regsvr32 proppage.dll
%programfiles%\Microsoft SDKs\Windows\v7.0\Bin\x64>regsvr32 proppage.dll
|
上記コマンド実行で x64 版GraphEdit においてもプロパティページが表示できるようになる。
- Enhanced Video Renderer のプロパティページの dll である evrprop.dll も同様にx86とx64が用意されている。
Comments
comments powered by Disqus